大転換の時代〜つねに活路あり 2019年10月15日2018年4月12日 倫理経営講演会は、年に一度、各単会同じテーマによって行われる倫理研究所によって決められた講演会で、他のイブニングセミナーとは一線を画す大きなイベントです。神奈川県では、一部を活力朝礼実演、二部を講演会という形で行います。 …
第3回講話者育成講座 2022年8月24日2017年11月26日 回を重ねるごとに盛り上がりが増していると感じる講話者育成講座の第3回が昨日開催されました。今回は他単会からも2名ご参加いただき誠にありがとうございました。 今回でまだ3回目なのですが、継続して参加いただいている方々が早く …
第2回講話者育成講座 2022年8月24日2017年10月20日 恒例行事としての地位を固めつつある講話者育成講座2回目となる今回は11名の方にご参加いただき、話の起承転結について学んでいただきました。始めに言っておきますと、平塚市倫理法人会の会員さんは全員参加した方がいいです。ここで …
平塚市倫理法人会10周年特別講演「110年続く会社の未来予測と経営計画」 2022年10月14日2017年10月5日 満員御礼!ご来場いただきました皆様ありがとうございました。平塚市倫理法人会10周年特別講演としてライオンファミリーグループ代表取締役 井出隆夫会長による「110年続く会社の未来予測と経営計画」がホテルサンライフガーデンに …
第1回講話者育成講座 2022年8月24日2017年9月21日 ずっと楽しみにしていた平塚市倫理法人会創立10周年記念企画の一つである講話者育成委員会がついにスタートしました!計9名ちょうど男女半々のメンバーで始まり、あっという間の2時間でした。いわゆる講義の時間は半分以下で多くの時 …
平塚市倫理法人会 倫理経営講演会 2019年10月15日2017年5月19日 会長挨拶 副会長 小林清 今年の倫理経営講演会はあろうことか会長が不在です。というのは、内山会長は只今日本の代表としてスロベニアで開催されている世界的なイベントにおいて絵画制作をされているのです。そのような状況で一年を通 …
日本人のこころを学ぶ 〜宮中祭祀・新嘗祭 2022年8月3日2016年12月9日 挨拶が終わり本題に入った途端レッドゾーンを振り切ってしまう湯島天満宮小野善一郎先生のイブニングセミナーが昨夜開催されました。 ありがたい事に小野先生のお話は何度かお聞きしていますが、回を重ねるごとに迫力が増しており、日本 …
慰労会 2022年8月24日2016年8月30日 8月28日(日)平塚駅西口龍園さんにて「新入会員歓迎会 及び 役員慰労会 及び 普及達成祝賀会」を開催しました。 まず篠ヶ瀬会長挨拶 今期130社に会員が増え、会員数目標達成の喜びを語りました。 新入会員の自己紹介。 …
なぜ今、倫理法人会なのか? 2022年8月23日2015年12月24日 11月26日(木) 平塚市倫理法人会イブニングセミナー 講師 平塚市倫理法人会 田中耕一 相談役 なぜ今 倫理法人会 なのか!! 平塚市内で創業100年目前の田中紙店 代表取締役社長 田中耕一氏 が講師を務め倫理で学んだ …