2020年東京オリンピックに向けて、今こそ求められる受動喫煙対策とは?

『喫煙者は病気だった。』そんな事を本日の講師の長谷章先生から教わりました。

そのお話を聞いて喫煙者であった私自身にも思い当たるところがありました。私も長い間喫煙者でありましたが、東日本大震災の際に自分の吸っている銘柄のタバコが販売中止になり、こんな時期にタバコなど吸っている場合でないと思い、いいタイミングでタバコをやめる事ができました。

それまでは、タバコは体にも悪いし受動喫煙で周りにも迷惑をかかると認識しながらもなかなかやめる事ができませんでした。しかも、タバコは吸っていても害は自分にだけだし、マナーを守って吸っている訳だから無理してやめる事もないという認識を持っておりました。

しかし、その自信とは裏腹に自分では無意識なところで考えられないよう迷惑な行動を取っていた事を思い出しました。それはタバコのポイ捨てです。歩いてる最中やクルマの運転中にタバコが吸いたくなり、吸い終わった後に何気なく吸殻をその場に捨てていた自分がおりました。

冷静に考えれば路上にゴミを捨てるなど、いい大人がするなど考えられないような行為ですが、吸っていた当時は全く罪の意識もなく平然とやっておりました。確かに人目の付くところでは堂々とは捨てませんが、やはり人の見ていない所で『ポイ』っとやっていました。

ですから、そんな私が今タバコをやめたからと言って、人に向かってタバコをやめなさいとなどと言う資格がないと思っておりました。

平塚市倫理法人会 会員 長谷内科医院 院長 長谷章

しかし、長谷先生がセミナー後の朝食会の際に、その事について詳しく説明してくださいました。実はタバコを吸うとタバコの有害物質の成分のせいで常識的な判断ができなくなる。『要は病気なんです!』とおっしゃっておりました。

その言葉を聞いて私が今までにしてきた事や、街中でタバコを吸っている方たちが何故マナーが守れないのかが分かり救われたような気がいたしました。ですので、今までは自分もタバコを吸っていた負い目があったので、喫煙者の方たちに強く禁煙をすすめることができませんでしたが、逆に考えれば元喫煙者という事で、吸っていた人だけにしか分からない葛藤がある事を理解できる訳ですから、喫煙者の気持ちを考えてあげて少しでもタバコをやめられる方が増えるように禁煙を進めていきたいと思いました。

会長あいさつ

今日の井筒屋さん 星にいのり

井筒屋 星にいのり

平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

毎週金曜 朝6時〜 平塚八幡宮参集殿にて 年中無休!

本記事に関するお問い合わせ