倫理法人会 入会のご案内
会員は倫理研究所の趣旨に賛同し、活動に参加する意思のある法人によって構成されています。
法人会員
会費
月額一口10,000円
特典
- 職場朝礼のテキスト「職場の教養」(月刊・非売品)が一口につき30冊贈呈されます。
- 倫理法人会情報誌「RINRIネットワーク」(季刊)が贈呈されます。
- 経営、健康、家庭生活など、あらゆる問題に関する「個人指導」が受けられます。(無料)
- 朝礼指導や社員教育、研修のご相談に応じます。
- 富士教育センターで開催する各種セミナーが会員割引料金で受講できます。
倫理研究所とは
私たち一人一人が、和やかな家庭、朗らかで活力のある職場、明るい地域社会を築くこと、それが美しく平和な社会を建設する第一歩であり、社会の礎ともなります。
人が人として明るく暮らせる素敵な社会を築くために、人間の生活のすじみちを学び日々の実践に努める人の輪が広がってほしいと願わずにはいられません。
だからこそ私たちは生涯にわたって学び続けるのです。
そんな「生涯学習」の活動を幅広く地域社会の皆さんとともに各地で様々な形で行っているのが「倫理研究所」です。
倫理法人会憲章
倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした団体である。これがため、以下の「活動指針」と「会員心得」を掲げる。
倫理法人会活動指針
- 倫理の学習と実践の場を提供し、よりよい生活習慣とゆたかな人間性をそなえたリーダーを養成する。
- 深く家族を愛し、篤く祖先を敬い、なごやかでゆるぎない家庭を築く人を育てる。
- 「明朗」「愛和」「喜働」の実践により、躍動する職場づくりを推進する。
- 愛と敬と感謝の経営をめざす会員の輪を拡げ、各種の活動をとおして地域社会の発展に寄与する。
- 自然を畏敬・親愛し、「地球人」たる自覚を深め、環境の保全と美化に貢献する。
倫理法人会会員心得
- 朗らかに働き、喜びの人生を創造します。
- 約束を守り、信頼の輪をひろげます。
- 人を愛して争わず、互いの繁栄をねがいます。
まずはお気軽にモーニングセミナーにご参加ください。
倫理法人会はどのような活動をしているのか? モーニングセミナーではどのような話が聞けるのか? その場でどのような経営者たちと会えるのか?
平塚倫理法人会では、毎週金曜日 朝6:00からモーニングセミナーを行っており、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
経営者であるあなた自身を変える、会社が変わる、社員が変わるパワーがそこにあるのか?実際に目で見て、耳で聞いて、肌で感じてください。
一度の参加で納得できなければ何度でもご参加ください。
ご不明な点などございましたら、会員にお気軽にお声掛けください。
モーニングセミナーだけでなく、セミナー開催前に行なっている役員朝礼もご覧ください。
イブニングセミナーやその他イベントにもご参加ください。
「継続してモーニングセミナーに参加し倫理を学びたい!」とお考えになられたら、倫理法人会へのご入会をぜひご検討ください。
ご入会ご希望の方は、入会書をご請求ください!
郵送または会社まで当会役員が直接お届けします。