倫理の実践

講師:法人局 首都圏 副方面長 丸本敏文

純粋倫理という言葉は倫理法人会創始者の丸山敏雄先生が晩年好んだ言葉です。要は実践が大事という事です。万人幸福の書第二条の苦難は幸福の門とあります。正にこのモーニングセミナーに通うことが実践であり、朝起きの延長なのです。

時に知識や経験があると逆に成長の邪魔になることもあります。純粋に学ぶことが大事なんです。

  1. 自ら率先垂範する事で社員が付いてくる
  2. 小さなことに磨きをかける 一つひとつを心をこめて行う
  3. 明朗 は万全の素 → 努力が必要です。

埼玉県の草加市倫理法人会に所属する森紙器株式会社の森社長は2代目社長です。父が創業した会社を他企業での社会人経験を積んで社長として継ました。しかし会長である創始者の父との確執は長く続きました。主に仕事のやりかたの違いです。

しかし社長は後で父が赤ん坊の自分を連れて仕事をしながら、この会社を育ててきたことを知り、自分と同じ息子同様の思いで会社を育てたことを知り、今までの自分は本当に自己中心的だったと振り返り反省しました。そして誰かのためになる仕事をやろうと思ったのです。

ある日 大口取引先の担当者が不在中の会社に来て出先にいた社長のもとに話があるから戻ってきてほしいと連絡が来ました。しかし社長は小さな事だと思い「明日 御社に行きますから」と軽く受け答えをしました。翌日 取引先会社に行くときに渋滞により1時間も到着が遅れました。

先方の常務は怒り奮闘で「もうお前の会社との取引をやめる」と怒鳴られました。2億円の取引です。そして担当者が現れ「もう遅いですよ社長。昨日私が伺ったときに どうせ大した事じゃないだろうと社長は思いましたよね。あなたの会社のパートが広告会社であるうちの会社の新キャラクターを工場内で携帯で写真に収めて、パートの娘がそれを見てツイッターに乗せたら発表前の写真が世間に流れてしまいました。そのことを昨日 御社の社員から伺いました。 大変なことになりました」と言われて ようやく社長は事の重さに気付きました。

社長は帰りの車中絶対にパートを首にする、親子で会社に読んで怒鳴りつけると怒りながら思ってました。しかし社長は気付きます。「今までそのような情報管理に取り組んでおらず怠慢だったのは自分じゃないか。自分自身が変わらなければ社員も変わらない」

社長は会社に戻るとパートの親子が待ってましたが「これからは気をつけてくださいね」と言っただけでした。その後 社内で情報管理の徹底とプライバシーマークの取得や社内環境の整備に社内一丸で社長が陣頭に立って取り組み、その取引先に「ぜひわが社の改善について見に来てください」と社長は言いました。

そしてその取引先社員が森紙器に行くとそんな事件があったとは思えないほどの素晴らしい改善になってました。その後、森紙器は数百社ある取引先の下請け企業で最優秀の表彰を受けました。そして取引も復活してそのパートさんは今でも元気に森紙器で勤めているのです。」

実話に基づく倫理の実践の解りやすく、また自分の身に置き換えて考えさせられるお話でした。丸本様ありがとうございました。
さて、来週のモーニングセミナーは「お・た・や・し・い」と題し、横田園芸代表の横田敬一様の講話となります。倫理実践の第一歩である早起きで、27日金曜日の朝6時、是非平塚ホテルサンライフガーデンに足をお運びください。

湘南ハニーレモン

湘南ハニーレモンが全国2位!

モーニングセミナー冒頭の会長挨拶にて、日経の記事が田中会長より紹介されました。取り寄せができるレモンを使った焼き菓子のうち、売れ筋や専門家の推薦で27商品を候補に選び、実際に試食して選んでもらったという「暑い時期に食べたいレモンの焼き菓子 お薦めの10品」にて、平塚市倫理法人会、芦川前会長のお店、葦さんの「湘南ハニーレモン」がなんと全国で2位に選ばれました!

「一口目に感じる酸味はレモンケーキらしさ十分」「バターの風味とハチミツの香り、レモンのさわやかさのバランスが絶妙」などの好評価は、私達も嬉しくなりますね。実は、前日講師の丸本様、田中会長は、葦さんでこのケーキを早速召し上がって来られたそうです・・・。

そして、「こうして倫理を実践している芦川さんのご活躍を目にすると、私達が学び実践している倫理とはこういう結果になるような動きなのだということを改めて認識した。」と田中会長は締めくくられました。

井筒屋の和菓子

今日の井筒屋さん

本日は旬を迎えた「さくらんぼ」を模した、見て楽しい、食べて美味しい和菓子をご提供いただきました。井筒屋さん、いつも本当にありがとうございます。

平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

毎週金曜 朝6時〜 平塚八幡宮参集殿にて 年中無休!

本記事に関するお問い合わせ