そうか!そうだったのか!答えはすべて栞にあったんだ!
6月2日 第752回 平塚市倫理法人会経営者モーニングセミナーは、 千葉県松戸市倫理法人会 会長、株式会社ネオ・ゼロ 堀朋幸 代表取締役 堀氏の講話は終始笑いの絶えない素晴らしい講話でした。 和歌山県生まれ お父様が理髪店を営んでいたそうです。 ふるまうのが好きな父 朝から釣りに出かけ釣った魚はご近所さんに配り歩きそのお礼に野菜などをもらってくる。ふるまえば返ってくるを自然としていた父。 母親は…
苦難福門〜事実は一つ 解釈は無限大
5月5日 6時 第748回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー 苦難福門〜事実は一つ 解釈は無限大 霞ヶ関倫理法人会 会長、A.Cast.Partner’s株式会社 山本 莉那 取締役 霞ヶ関倫理法人会の山本莉那会長の波瀾万丈の人生のお話を伺いました。 山本会長の倫理歴が浅いことに驚きです! ・2021年9月に新宿区倫理法人会に入会。 ・2022年には霞ヶ関倫理法人会を立上げ会長に就任。 …
倫理を学んで〜10年目に想うこと
4月28日 6時 第747回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー 神奈川県倫理法人会 倫理塾副委員長、有限会社ファニーフェイス 高村晋平 代表取締役社長 「倫理を学んで〜10年目に想うこと」 2013年に倫理に入り今年で10年目。事業を継承して3年目。 お父様は髙村氏にとっては今でも家庭でも仕事でも偉大な存在。 そんなお父様の背中を見続け仕事も倫理もやってきたそうです。 今の仕事はお父様の…
生きてるだけで○もうけ
3月 24日 6時 第742回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー 逗子葉山倫理法人会 幹事、株式会社パーキングサポートセンター 加藤雅博 氏 加藤さんは今回が初めての講話だそうです。 ヒラリンで初講話をしていただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございます。 加藤さんは義手を使われています。講話の冒頭に実際にその義手を付けるところを見せてくれました。 今回の講話に対する思いが表れてい…
活力朝礼を導入する意義と価値〜壁を乗り越えた先に
3月10日6時 第740回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー 神奈川県倫理法人会 朝礼委員長、有限会社奥山製作所 中島剛 代表取締役社長 現在は神奈川県倫理法人会、朝礼委員長である中島さんは、もともと会社を良くしたいと想いがあるが成長が遅いタイプで、モーニングセミナーに出席していたけれども現場ではなかなか成果が出ていなかったそうです。 社長になってから問題が続出 会社の社長になって朝礼を…
倫理物語
2月10日 第736回 平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナーは、 厚木伊勢原倫理法人会 専任幹事 カイロプラクティックオフィス4FREE 石田善久 代表 【講話概要】 石田善久氏が、倫理法人会に入会されてからの体験やご自身に起こった変化について、ユーモアを交えながら講話されました。 2018年12月、鴨頭氏のYouTubeを見て倫理法人会の存在を知った。当時28歳、リラクゼーション店に勤めて…
すべては必然〜娘との再会と祖母の長寿の銀杯
第733回 平塚市倫理法人会経営者モーニングセミナー 【すべては必然〜娘との再会と祖母の長寿の銀杯】 森口あゆみ氏 伊賀市倫理法人会幹事 (一社)忍者文化協会 代表理事 【講話概要】 本日は、忍者のさと伊賀市から、森口あゆみ氏の講話でした。 森口氏は、伊賀市で生まれ育ち、二度の結婚、二度の離婚、二度の出産(一人目は死産)、二度の臨死体験と、波乱の人生を歩んでいました。 芸能事務所の立ち上げや政治家…
明・元・素
第728回 平塚市倫理法人会経営者モーニングセミナー 【明・元・素】 一般社団法人 倫理研究所 法人局 矢吹 昌史法人レクチャラー 【講話概要】 前夜には経営者の集いが開催され、2日連続で矢吹法人レクチャラーのお話を聴かせていただきました。 「偶然を偶然のまま終わらせるな】との教えがあり、 偶然の出逢いから始まるご縁、一つ一つの出逢いを大切に歩まれてこられた矢吹法人レクチャラー。 偶然に出逢ったこ…
苦難こそ自分へのプレゼント
平塚市倫理法人会 経営者モーニングセミナー 第727回 講師 榎本飛鳥氏 東京都町田市倫理法人会 事務長 テーマ 苦難こそ自分へのプレゼント 大変、朗らかで明るい感じの女性で、『苦難こそ自分へのプレゼント』というタイトルがどこから来ているのかが最初はわからなかったのですが、倫理法人会に入会する以前にとても大きな苦難を経験され、その後、倫理の学びによってその苦難の捉え方が大きく変化していったという話…
脚下照顧
第724回 平塚市倫理法人会経営者モーニングセミナー 【脚下照顧 ~失敗から学んだ「足下から固める心磨き」~】 神奈川県倫理法人会 第四福地区長 (有)サム企画 代表取締役 小高 茂之 【講話概要】 今年古希を迎えた小高さん。高校卒業後、大手石油会社で分析に携わり32才で独立。ハウスクリーニンング、住宅メンテナンス、リフォーム工事等の事業を行い、従業員20人程の会社に成長しました。事業は順調で儲か…